当院について
「あなたのなにかをなおしたい」
何かの要望があって、当院をたずねて来たのならば、何とかその要望に応えたい、というスタンスです。
専門性の追求ではなく、地元の全ての方の一人一人の要望にできるかぎり広く対応したいです。
院長挨拶

蘇原医院のホームページをご覧いただきまして有難うございます。
地域に密着した「かかりつけ医」とは何か。
それは当院に来ていただいた方一人一人のそれぞれ違うご要望に出来るだけ広くおこたえするという姿勢だと考えています。
消化器内科分野の専門性、数々の地域病院にて多種多様の疾患を診療してきた経験、自らも子供を育ててきた経験、必要であれば救急病院、大学病院にもご紹介出来る医療連携、私の持つ全てのものを使い、皆様のご要望におこたえします。
どうぞよろしくお願いいたします。
院長 蘇原 広光
1968年生まれ おうし座B型、趣味は市民マラソン・レーシングカート。
1992年に東京医科大学卒。
在学中は体育会系水泳部副主将でした。
1994年に自治医科大学消化器内科に入局。
ヘリコバクター・ピロリ菌の研究をしていました。
1995年~今市病院外科勤務。
腹腔鏡手術で胆のうを切除する仕事に取り組んでいましたが実績症例数は日本一でした。
1997年~茨城県立総合病院消化器内科勤務。
胆道系の造影検査、ERCPを苦痛少なく短時間で行うスペシャリストでした。
1999年~栃木県・県南総合病院の内視鏡部長として勤務。
トータル8000件を超える上部・下部内視鏡実績を積みました。
2003年~蘇原医院を開業致しました。
日本内科学会認定内科医、消化器病専門医、消化器内視鏡専門医、認定産業医
その他
- 葛生幼稚園園医
- 佐野市立葛生南小学校校医
- 佐野市立葛生中学校校医
- 青藍泰斗高等学校校医
当院の紹介
当院の診療方針
当院は、お体に関する御相談は全て良くお話を聞かせて頂き、出来る限り全ての御要望のお役に立ちたいと考えております。
皆様の「こうしたい、こうありたい」に寄り添って、共に歩みたいと考えておりますので、どうぞ何なりと御相談ください。
当院の特色
病気の克服には、患者さんと医師をはじめとするスタッフとが信頼関係を築くことが何よりも大切です。そのため当院では、患者さんにご納得いただいたうえで、治療に臨んでいただけるよう、わかりやすい、丁寧な説明を心がけております。